愛光福祉会TOPこばと保育園TOP>お知らせ

こばと保育園

宮城県大崎市古川大宮
1-4-47
0229-22-3335
0229-22-3978
地図
背景

お知らせ

土用の丑の日

今日は『土用の丑の日』です。
こばと保育園では,今年も給食でうなぎの蒲焼きを提供しました。
川師の理事長先生は,近隣の河川でそれぞれの季節に蟹や天然鰻を採取していました。
当法人では,理事長先生の子ども達に季節のおいしい食事を食べさせたいという熱い思いがあり,伝統食でもあるうなぎを毎年給食で提供しています。
食材の高騰が続いており,高価なものではありますが,子ども達はやわらかなうなぎに「美味しい!」と舌鼓をうち,あっという間に完食していました。
保護者からは毎年「豪華!」「羨ましい!」という声が聞かれます!
近年は環境の変化や水質汚染などに伴い,近隣の河川にも影響が出ていると思われます。
合わせて今年は雨が降らず,田んぼの稲の生長も心配されます。
理事長先生から「私たちの自然は私たちが作るもの」というお話をいただきます。
子ども達にも自然の大切さを伝えながら,私達職員も身近な自然を守れるよう考えていきたいと思います。
午後のおやつでは,風組の子ども達がおやつにところてんつきをして食べました。
今日はうなぎにところてんと,昔ながらの夏の風物詩を味わった一日となりました。
風組(5歳児)は毎年この時期になると,うなぎやところてんを楽しみにしています。
子ども達が季節や食文化を肌で感じてくれている姿を見ると,しっかり伝わっているなと感じ,嬉しい限りです!
土用の丑の日

>>TOPページへ戻る