2023年8月1日
『風組(5歳児クラス)収穫したバジル・トマト・イタリアンパセリでマルゲリータを作りました!』
5歳児風組が自分達で育てたバジル・トマト・イタリアンパセリを使い、『マルゲリータ』を作りました。マルゲリータは、イタリア国旗の色合いであることやイタリアのナポリを代表する食べ物であることなど事前学習をして準備万端。まずは、収穫です。バジルやイタリアンパセリは香りを楽しみながら1枚1枚丁寧に摘み取り、トマトは太陽の温かさを感じながら優しく収穫していました。次は、生地を手で伸ばしていきます。自由軒レストラン(給食室)謹製のふわふわもちもちの生地を手の平を使って伸ばしていきます。「伸ばしているのに、戻ってくる〜」「ふわふわで気持ちいい」と感触を確かめながら、生地を伸ばす難しさも感じていました。次は、イタリア国旗の赤のトマトソースを生地に塗っていきます。そして、白のモッツァレラチーズ、収穫したトマト、刻んだイタリアンパセリ、そして緑のバジルを黒くならないようにオリーブオイルにくぐらせて、熱々に焼いていきます。自由軒レストラン(給食室)で焼く間、今か今かとカウンター越しに目を輝かせている子ども達。焼きあがった時には、大きな歓声が起こっていました。
熱々のマルゲリータは、チーズが伸びて、バジルの香りも際立ち最高に美味しかったようで「また、家でも作る!」「バジル苦手だったけど、大好きになった。」「おかわり欲しい!」「世界一のピッツァだ!」と色々な感想が飛び交っていました。
おやつで提供するピッツァは、毎回生地から手作りの謹製ピッツァです。約170人分を手作りすることは、手間も時間もかかります。しかし、愛情もいっぱい詰まっています!自分達で育てたものへの愛情、誰かが誰かを想って作ってくれる愛情、食事には愛情がいっぱいつまっていることを感じるきっかけになればと思います。
>>TOPページへ戻る